4/24まで延長中です!⇨終了しました!
こんにちは、日下秀之です。
さて始まりました「日下秀之奨学金」
第2回でございます。
第1回からはや1年と3ヶ月。
あの頃の自分とは少し違う人間になったような気もします。
けれど、またこの奨学金をやりたいと思えた、そんな自分が好き。
何のこっちゃ? と思っているあなた。
よければもう少しお付き合いくださいな!
※Googleログイン後、フォーム送信をお願いします!
日下秀之奨学金って?
【日下の毎月の給料の1%】を【最大3人】に【1年間】毎月給付する取り組みです。
返済は一切不要です。
あなたは誰?
日下 秀之(Kusaka Hideyuki)

・1991年1月26日生まれ
北海道札幌市出身の31歳。
略歴
不登校編
・創価学会の敬虔な信者の家庭に生まれる。
・小学校1年生の6月25日 不登校になる。フリースクールで楽しく過ごしたりしながら、そのまま義務教育9年間をショートカット。家にいる時間は大体ファンタジー小説とか読んでました。
・中学校あたりで宗教というものに違和感を覚え始め、徐々に離れる。

陰キャ学生時代
・「流石にやばい」と感じ高校から学校へ行き始める。
内申点は無に等しいので、面接だけで迎え入れてくれる高校に進学。
初めての社会生活に震えながらも、小中時代の反動か皆勤賞。
成績は学年2位か3位だったけど全国偏差値35。
・一浪させていただき代ゼミで受験勉強の楽しさを知る。わかるって、楽しい。
・2010年4月 千葉大学工学部へ入学→周囲の流れに沿って大学院へ。「学生の本文は勉学」という言葉を盾に概ね陰キャしながら過ごす。

社会人デビュー時代
・2016年4月 大手メーカーに入社。高校でも大学でもなく社会人デビュー!
・研究開発5年、新規事業立案半年を経て、プロジェクトマネジメント、ダイバーシティ&インクルージョン推進などなど。
・本業以外では会社の一大イベント、夏祭りの運営にびっくりするくらいハマる。この世で最もダンスが下手な講師として新人にダンスを教え、2万人の前で恋ダンスを踊る。
應武茉里依、襲来
・2019年10月 失恋だったり夏祭りの当日雨天中止だったりで生きる意味を見失いかける最中、のちの妻 應武茉里依に出会い、人生が狂い始める。

・2020年12月 第一回日下秀之奨学金を開始。ひた隠しにしていた不登校の過去を世界に解き放つ。生きるのが楽になる。
・2021年6月25日 自分の不登校記念日に結婚! 夫婦別姓にしたいけど、法律が許してくれないので事実婚。
・2022年6月24日 そして父になる(予定)
最近の色々
・ずっと距離を置いていた実家の宗教に対してもう少し向き合おうと、オンライン対話イベント「宗教をめぐる冒険」開催(2021年2月)。
・南九州をルーレットの出た目に従い旅をする「リアル人生ゲーム@南九州」運営(2022年2月)。
・天狼院書店という本屋のライティング教室で、エッセイを書き散らす(2021年9月〜)。
不妊検査をして「お前の精子は半分以上死んでいる」と言われたり
妻のナプキンをはいて身悶えしながら生理の辛さを少し知ったり
鯨と泳ぎたいから、サーカスを習ったり
「不登校でよかった」と思ったり(一押し!!!)
書くことで救われたり、書くために人生にネタを増やす日々。


何でやるの?
友達が欲しいからです。
しれっと書きましたが、6月に子(仮名:とらきち)が生まれる予定です。
日下、父になります。
出産3ヶ月前になっても実感が追いつきません。
小さなお子さんのいる家庭にお邪魔して子育て練習をさせてもらっても、父になる自信はさっぱりつきません。
むしろ自分は「父親」になれるのか? という不安が募る日々。
そんなある日、子育て真っ只中の先輩から「生まれてから1年間の間にどれだけ子とスキンシップを取ったかで、どれだけ愛情が湧くか決まる気がする」という言葉を聞きました。
それなら思いっきりそれができる環境に身を置こうと、1年間の育児休暇を取得することにしました(会社の皆様には感謝しかありません。。。)
とらきち生誕後、社会とのつながりが思いっきり切れます。
定期的におしゃべりできるような友達が…欲しいです…

少し真面目な話も
自分の中で大切にしている哲学というか、座右の銘みたいなものがありまして。
「誰しもが、自分の人生の主人公である」
この世に生まれたからには、誰だって幸せになる権利があるはずで、自分の人生の主人公として生き抜いて欲しい、そう思っています。
不登校の過去をひた隠し、他者の目を気にし続け「まともな人間になろう」「変な奴だと思われないように生きよう」と必死だったあの頃の僕は、一つ一つの行動の基準が「周囲の人に迷惑をかけないか」でした。
どうみても「他人の人生」を歩もうとしていました。
一方、最近の僕は周囲から「アクティブな人」とすら思われているようです。確かに実名顔出しでイベントをして、noteで発信する一般人は多くなさそうですし、「変な奴だと思われないように」生きたい人間がやる行動とは思えません。
当然そこに至るには「何か」があって、僕の場合は妻 應武茉里依との出会いや、日下秀之奨学金を機に始めた発信だったり、お世話になっている方から紹介してもらった「DIE WITH ZERO」だったりします。
きっと、昔の僕と同じで「他人の人生を歩まないといけない」と思い込み、苦しんでいる人がいます。けれど、その人は背中を押して、煽ってくれる「何か」の存在で、意外と簡単に自分の人生を歩みだせると思うのです。
日下秀之奨学金をその「何か」にしたい。
これを機に知ってくれた人、出逢ってくれた人に「あなたにもできる」と伝えたい。
義務教育をぶっちぎって、他人とコミュニケーションもまともに取れなかった僕が今人生楽しんでるんですもの。あなたにも絶対できますって。


受給が決まったら起きること
・毎月、気になる本が1冊買えるくらいの金額が振り込まれます。
育休期間中は会社からのお給料は出ず、国からの社会保障費をいただくことになります。
税金からいただくお金を奨学金に回すのはどうかとも思うので……
日下の貯金から、いただく補償費と全く同じ金額をお送りします!
・日下があなたの悩みを聞いて一緒に悩んだり、楽しかったことを聞いて楽しんだり、たまに煽ったりする時間が生じます(僕のことも煽ってください)。
※日下は「人を誘い、日程を決める」能力が欠落しています。「その日いけます」か「その日行けません」の二択で回答できる状態で日時指定していただけるととっても嬉しいです……!
去年受給者の方とあんまりお話しできなったのが心残りなので今年は(望んでくれるなら)いっぱいおしゃべりしたいなあと思う所存でございます……!



応募資格
一切不問です!
・年齢/社会人/学生/日下との接点の有無……
一切関係ありません。去年は8歳の小学生が応募してくれました!
強いていうなら、以下の文章を読んでピンときたあなたには、一歩踏み出せるための何かを提供できる気がします。
・ずっとモヤモヤしてるけど、自分のために動けない会社員の人
・恋愛コンプレックスを抱える人(特に外見面)
・不登校のお子さんを持つご両親、あるいは今「学校に行けない自分」に苦しんでいる人
・自分(実家)の宗教と向き合いきれず悩んでいる人

応募方法と選考方法
フォームから氏名等等記載の上、【A4のPDF1枚(内容、フォーマット指定一切なし)】を送付。
内容は自由です。自己紹介、どうして応募したいと思ったか、自分が大好きな人、もの、こと、気になる人へのラブレターetc…書きたいこと、何でも書いてくださいな!
楽しんで書いてくれたらとっても嬉しいです!
※Googleログイン後、フォーム送信をお願いします!

選考基準は雰囲気と直感。
応募、シェア、ぜひよろしくお願いいたします!
●応募締切および発表予定
締 切 : 2022年4月17日(日) 23:59
4月24日(日)23:59
発 表 : 2022年 4月下旬予定
給付期間 : 2022年5〜2023年4月の1年間
最後に…あなたに伝えたいこと
奨学生として採用されたら、
あなたにお願いしたいことは、
・銀行口座を教えること
・自分の使いたいようにお金を使うこと
だけです。
こういう形でもらったお金って「有意義に使わなきゃ!」なんて 思ってしまいがちと思うのですが、そうあって欲しくありません。
あなたの好きに使ってほしいから、何にお金を使ったかは聞きません。(もちろん教えてもらえたら楽しく聞きます。賭けで全部すったとか。)
定期的に連絡や近況報告をする必要もありません。 やらなきゃ! って思うと苦しくなっちゃうので。
受け取ってくれる人の存在がなければ、僕は贈り人になれません。応募しよう、応募したいと思ってくれた人に感謝して。出会えるのを楽しみにしています!
P.S. そして今回なんと!
日下以外に6人、全員で7名が同時に募集開始しています!!
【募集中】がついたページから、あなたが出逢ってみたい人を探してみてください!!

※Googleログイン後、フォーム送信をお願いします!
▼他の募集はこちらから
【募集中】第2回太田絵梨奨学金 2/15〆切
初めましてー!お久しぶりです!!! 太田絵梨です。 この度、第二回太田絵梨奨学金を行うことにしましたー(拍手ッ…
【終了】木村裕 奨学金 1/31〆切
こんにちは。木村裕です。ご覧いただきありがとうございます。 皆さん、無料は好きですか?お金ほしいですか? みん…
【終了】第2回 原田優香 奨学金 1/31〆切
友人の應武茉里依が始めた個人奨学金。 簡単に説明すると、毎月の自分の給料の1%を必要としている人に給付するとい…
▼他の募集はこちらから
【終了】第5回應武茉里依奨学金 4/24〆切
祝!5周年!!! おかげさまで應武茉里依奨学金は 5年目を迎えることができました。それにあわせて今年は スペシ…
【終了】小泉しのぶ奨学金 4/17〆切
はじめまして!このページを見てくれて、ありがとうございます! 小学校教員2年目!一般社団法人の代表理事1年生!…
【終了】田中百香奨学金 4/17〆切
このページを開いていただき、ありがとうございます! 田中百香と申します。興味を持っていただけたあなたのお時間を…
【終了】村瀬昌礼奨学金 4/17〆切
このページに興味を持って来てくれてありがとうございます!村瀬昌礼(むらせまさのり)と申します。 旭川で出会った…
【終了】鳥平純子奨学金 4/17〆切
はじめまして!鳥平 純子(とりひら じゅんこ)と申します。この春から”人生を変える書店”と銘打ったおもしろい書…
【終了】親木翔平奨学金 4/17〆切
【親木翔平奨学金って何?】 親木翔平(おやのきしょうへい)の「手取りの1%」を「12か月間毎月」、「最大3人に…