【終了】第2回應武茉里依奨学金

※「お金ください」じゃなくて「お金あげます」です


荷物もパスポートも
すべて失ってからも2週間旅を続け、
無事帰国しました めありーです。


本当に よい旅でした。
また一段とたくましくなりました。


旅の報告はまた 後日。


さて、
晴れて 住所不定無職ではなくなり
春からは大阪でエンジニアとして働くので


昨年から始めた「應武茉里依奨学金」
第2回目の募集です。


▼なにをやるのか?

この奨学金、簡単にいうと
【私の社会人経験年数 × 給与の1%】
を1年間 毎月給付するという制度です。


▼なぜやるのか?

私はこれまで給付型奨学金に生かされてきました。
中高大あわせると約900万円にのぼります。

貸与型と違い 給付型なので
一切 返済義務がありません。


今回の世界一周でも
たくさんの恩をもらいました。

もらった恩は返すものではなく送るもの。

40歳になったら財団を作りたいな…

ぼんやりと思っていましたが
これでは寝言になってしまうと思い
昨年から始めました。

昨年は1名のみの募集でしたが、
社会人2年目の2019年は、2人。
3年目は3人、4年目は4人…
と採用していく予定です。

社会人40年目には
月給の40%が奨学金にあてられる計算です。

「40%あげても大丈夫なほど稼ぐ」
という 自分へのプレッシャーでもあります。

どこまでできるか わかりませんが
やれるとこまでやってみます。

▼受給のメリット

①ちょっといいランチが食べられるくらいのお金が毎月入ってくる。
※収入がなくなると、同時に給付もストップします。現に去年は12月でストップしました。

②應武茉里依の給料がわかる。もし給料あがったら受給額も上がる。


▼応募資格

応募資格は特にありません。


年齢、職業オールOK
学生、社会人オールOK
私にあったことがなくてもOK
そもそも私を知らなくてもOK (拡散歓迎)


昨年は半数以上が知らない人でした!

奨学金は 誰かのために
使ってくれると嬉しいです。

そして、せっかくのご縁なので
月に1回 お茶かご飯かSkype電話か
で 雑談できると嬉しいです。

▼応募方法

昨年はフォームを書いてもらいましたが
今年は1分動画にします!
コメント欄のURLに入力をお願いします。

・時間は1分以内
・少なくとも1回は 動画に自分が登場すること
・内容は自由!
なぜ応募したのか、自分はどんな人なのか、お金をどう使うのかを はじめ
ひたすらに趣味をアピールするのでも、笑いに走るでも、何でも構いません。

Googleドライブのリンク共有、
YouTubeのリンクのみ共有等々
私が閲覧できれば 手段は何でも構いません。


▼応募締切および発表予定

締切 : 2019/4/5(金) 23:59
発表 : 4月下旬予定


なお選考基準は
「私の心を一番動かしてきた人」です。

たくさんの応募待ってます!

あ、それと
梅田と難波の間くらいにシェアハウスを
はじめたので、ぜひ泊まりにきてください。

募集開始 : 2019年3月27日
募集締切 : 2019年4月5日
給付期間 : 2019年4月1日〜2020年3月31日

応募   :  6名
採用   :  2名
倍率   :  3倍

コメントをどうぞ

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中